トップページ > がん検診の精度管理 > がん検診マネジメントとは > がん検診の精度管理に用いる指標
がん検診の精度管理に用いる指標
がん検診の最終的な目標は、当該がんの死亡率減少です。しかし、現状のがん検診システムが適切に運用されているか否かの判断するためには、継続的なモニタリングを行う必要があります。このため、中間結果であるプロセス指標が代替指標として用いられます。
指 標 | 具体例 |
技術・体制指標 | 検診実施機関の体制確保(設備、医師・看護師・放射線技師など) 実施手順の確立(標準的撮影法、二重読影など) |
プロセス指標 | 受診率、要精検率、精検受診率、陽性反応適中度、がん発見率 |
アウトカム指標 | がん死亡率 |
技術・体制指標とは
各種がん検診システムが適正に運用されているかを確認するためのチェックリストです。がん検診が正しく運用されるための基本的条件(注)を示しています。各種がん検診について、市区町村用、検診実施機関用、都道府県用の3つのバージョンがあります。
最新のチェックリストは国立がん研究センターホームページ「がん情報サービス(がん情報サービスにリンクします。)」に掲載されています。
(注)仕様書に明記すべき必要最低限の精度管理項目
仕様書に明記すべき必要最低限の精度管理項目(以下、仕様書)は、検診実施主体(市区町村など)が実際に検診を行う検診機関との契約を結ぶための基本的条件を示しています。仕様書の基本的条件を満たすことが、精度管理を進めるための第一段階です。
最新の仕様書は国立がん研究センターホームページ「がん情報サービス(がん情報サービスにリンクします。)」に掲載されています。
プロセス指標とは
- 受診率:がん検診対象者のうち、実際に検診を受けた受診者の割合
- 要精検率:がん検診受診者のうち、精密検査が必要と判断されたものの割合
- 精検受診率:要精検者のうち、精密検査を受けた割合
- がん発見率:検診受診者のうち、がんが発見された割合
- 陽性反応適中度:要精検者のうち、がんが発見された割合